事務所でたくさん芋をいただいたので、スイートポテトに挑戦してみました。
休みの日に客先の畑で芋掘り大会があったとのことで、いただきました。
さつまいも、安納芋、紫芋・・・。いろんな種類がある中、バラバラに袋に入れてしまいどれがどれだかわからなくなってしまったので、全部まとめてスイートポテトに!
そのためちょっと紫がかっていたりしています。笑
こんなにできてしまったけど、うちで消費できるのだろうか。
まだまだ事務所にあって、明日も少し持って帰ろうかなと思っております。
スイートポテト レシピ
材料
・さつまいも等 800g
・卵黄 2個(1個は焼く時につける用、もう1個は混ぜる時に入れる用)
・砂糖 大さじ2
・バター 大さじ1
・牛乳50mlくらい
・ゴマ(黒ゴマの方が見栄え◎ですが、うちになかったので今回は白いゴマ)
作り方
1、芋の皮を向いて10分くらい水につける
2、鍋に2の芋と水を入れて20分くらい茹でる。
3、水を切ってボールに移し、芋を潰す。砂糖、バター、卵黄1個を入れて良く混ぜる。
4、牛乳を少しずつ入れて混ぜる。
5、形を整えていく。
6、卵黄を塗り、ゴマをちょこんと。
7、250度に熱したオーブンに15分くらい焼く。途中で焼き色を確認して、卵黄を塗る。できあがりー!
今回の芋は少し甘さ控えめだったので、さっぱりめでした。
事前に芋の味がわかるのであれば、それに合わせて砂糖の量を調整してみてください♪