本日のメニューは?ニラが大活躍!
・ニラ玉春雨(←ニラ使用)
・坦々スープ(←ニラ使用)
・ポテトサラダ
ポテトサラダは、今日のめざましテレビの占いで最下位だった夫のラッキーメニューがポテサラだったので、そのリクエストにお答えしました。笑 本当はハムも入れたかったけどなかった・・・。
ニラ玉春雨はフライパンで焼く前にしょうがチューブで軽く下味をつけていたので、コクうまでした。この一手間でだいぶ変わるんだと実感。
坦々スープは、所謂“素”を使っていないのに坦々スープの味になっていて感動。意外と味付けは簡単なんだ!と気づいた。これに松の実や砕いたナッツとか入れるとより美味しそう〜!
坦々スープ レシピ
材料 2人分
・豚ひき肉 150g
・ニラ 2束くらいかな 3cmくらいに切る
・もやし 1袋
・豆腐 1/2丁 1口大に切る
・えのき 1/2袋
★水250ml
★鶏ガラスープの素 小さじ2
★醤油 小さじ1
★味噌 小さじ1
★オイスターソース 小さじ1
★豆板醤 小さじ1
★にんにくチューブ、しょうがチューブ 各3cmずつ
・豆乳 150ml(←牛乳でもOK)
・ラー油、すりごま 適量
作り方
1、鍋に「えのき、豆腐、豚ひき肉、もやし」の順に入れる。
2、上記★を入れて蓋をし、中火で10分煮る。
3、豆乳とすりごま、ニラを加えて2分煮れば完成。お好みでラー油をかける。
簡単に坦々スープができました。私は水200ml、牛乳を200ml入れて作りましたが、牛乳独特の味が強かったように思います。辛さが強いのでそこまで気にならないとは思いますが、牛乳が苦手な方は豆乳で作った方が美味しいかもです♪
2の時点で水分が少ないかも!と感じるかもですが、もやしから水分が出てくるのと、あとで豆乳(または牛乳)を足すのでここで水をプラスでいれたりしない方がよいです。